赤々と、そして時にゆらゆらと紫帯びた焔を放つ薪ストーブ
その幻想的な魅力に引き寄せられるように人々が集い、ゆったりと心を解き放ってくれる薪ストーブは
まるで「心の栄養」に満ちあふれた暮らしのパートナー。
薪ストーブや暖炉のことを英語でハース(Hearth=炉床)と呼びます。
スペルがハート(Heart=心)と似ているのは偶然ではなく、ハースは家のハートだからなのです。
大生建物薪ストーブ事業部「ファイヤーライフ両毛」では薪ストーブの販売・施工を行っております。
薪ストーブ事業部
ファイアーサイドでば薪ストーブをはじめ、ストーブライフに関する商品を多数取り扱っております。
薪ストーブのプロが世界各地で厳選してきたもの、あったら便利と商品開発したものなど、
ファイヤーサイド(炉端)をより畳かに楽しくする様々な道具や気の利いた小物を世界中から厳選しました。
「少ない薪で長時間燃える!」
焼費のよさ、クリーンな排気を追及し、独自のシステムや画期的な機能を数々生み出してきたパーモントキャスティングス社の薪ストーブ。
どの機種も蓄熱性に優れたずっしり存在感のある鋳物で創られています。
焔の美しさ、使いやすさ、デザインへのこだわり、薪ストーブクッキングのために考えられた仕様も、大きな魅力といえるでしょう。